日々(日記) Microsoft IntelliPoint Software Version 5.2 Microsoft IntelliPoint Software Version 5.2アップデート内容・プログラム特有のボタン割り当て機能の復活・便利なマウスコマンドの復活と改善 キーボードショートカットを登録できる"キーボード操作"の復活... 日々(日記)
日々(日記) カシオのデジカメ「EX-P600」がEISAアワードを受賞 カシオ計算機のカードサイズ液晶デジタルカメラ「EXILIM」シリーズの最上位モデル「EX-P600」が、欧州の専門誌業界「EISA」が主催の「EISA ヨーロピアン デジタルコンパクトカメラ オブ ザ イヤー 2004-2005」を受賞した... 日々(日記)
日々(日記) EX-S100 EX-Z55 EX-Z50 セラミックスレンズ採用世界最小の薄型光学ズームデジタルカメラ EX-S100CIPA規格で約400枚を実現した長電池寿命/大画面液晶搭載の EX-Z55ニュースリリース(カシオ) 日々(日記)
日々(日記) XD-CDR-BK-10SP 黒いCD-R Xdiskの黒ディスクの製造は、SW(銀)と同じく「DIGITAL STORAGE TECHNOLOGY」でした。記録面の匂いから(黒いので色が分からないので)、フタロシアニンでしょう。黒いために分かりませんが、実は色素がものすごく薄かった... 日々(日記)
日々(日記) FKB8812-351 富士通のキーボード 今年5月に買ったものの、使っていなかった富士通のキーボード、FKB8812-351を使い始めました。サブマシン用としてですが...999円で買ったのですが、先日店頭で見たら700円台になっていました。 日々(日記)
日々(日記) Xdisk 裏面が黒いCD-R Xdiskの「裏面(記録面)が黒い」CD-Rを入手しました。値段は10枚で198円...昔、他社で裏面が黒いCD-Rがありました。それは値段は普通のものよりも割高でしたが、今回は最安の部類に入ります。まだ焼いてはいませんが、やはりPrinc... 日々(日記)
日々(日記) やはり変化している100円マウスパッド やはり、100円マウスパッドは異なっているようです。表面だけでなく、裏面(滑り止めのスポンジ面)も異なるようです。(2004年08月18日の記事参照)韓国製(MADE IN KOREA)のようですが、時期によって素材が異なるのでしょう。質の... 日々(日記)
日々(日記) DIGITAL STORAGE TECHNOLOGY SW(銀)のCD-R(48倍速対応)を入手しました。価格は、10枚210円。SWは頻繁に製造元を変えるのですが、今回は「DIGITAL STORAGE TECHNOLOGY」でした。フタロシアニンです。以前の40倍速対応の銀、金は「GIGA... 日々(日記)
日々(日記) Fortis DVD-R 10枚 390円(税込) 10枚390円のDVD-Rを発見しました。「Fortis」というブランドです。ついに1枚40円を切りました。価格がCD-Rに並ぶのも、時間の問題?上のURLでは1倍速とありますが、手元にあるのは「1-2X」とあります。2倍速まで対応している... 日々(日記)
日々(日記) 100円ショップのマウスパッドの微妙な変化 今使っている100円ショップのマウスパッドの質が良いのでまた購入しました。これで4枚目になります。しかし、今回購入したのは、現在使っているのと見た目は同じなのですが、よく見ると表面加工が変わっています。以前のようなはっきりとした凹凸ではなく... 日々(日記)