コンピュータ

H170M Pro4(ASRock)

[マザーボード] BIOS/UEFIに入れない問題 [Ultra Fast]

(2022年5月)マザーボード(H170M Pro4)でBIOS/UEFIに入るには、電源投入後に「F2」又は「DEL」を押すのだが、何度ヤッても入れナゐ。高橋名人(似非)並みの高速連射でも入れナゐ。今ダニ/壁蝨、スターソルジャーをクリアシ...
コンピュータ

AviUtlのプラグイン出力にQSVEncが2ツ出る重複問題

(2022年4月)rigaya氏のAviUtlの出力プラグインであるQSVEncのv7.01が出てたンで、ダウンロード。フォナラ、ゐツモとインストールの方法がチャウ。このIntelのマシン(Core i7-6700)は稀にしか使わンので、イ...
コンピュータ

[Win10/11] Windowsのプロダクトキーを調べ方と表示されない場合の方法 [ライセンス認証]

(2022年4月)Windowsのプロダクトキーは、Windowsのライセンス認証を行うのに使う25文字のコード。XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXXこの文字列は、半角アルファベット大文字と半角数字で構成されている。昔...
TUF GAMING B550-PLUS(ASUS)

[特価] AMD Ryzen 5 5600G と ASUS TUF GAMING B550-PLUSのセットが35,224円 [注文済]

(2022年4月28日)ソフマップ(通販)で、CPUとマザーボードのセット、AMD Ryzen 5 5600G + ASUS TUF GAMING B550-PLUSが、税込送料無料で35,224円!2022年4月28日時点の、価格コムに於...
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny

[Win11] WindowsUpdateで古いビデオドライバーが入る事案 [AMD]

(2022年4月)Windows11のWindowsUpdateに、「Advanced Micro Devices, Inc. - Display - 30.0.14030.1004」が出現シテタ。AMDのAPUのグラフィック部分のドライバ...
コンピュータ

Zen4+RDNA2の「Ryzen 7000Gシリーズ」に期待汁!

(2022年4月)Zen4+RDNA2のRyzenGシリーズが登場予定Ryzen5 2400Gあたりから続ゐてる、AMDのAPU(Accelerated Processing Unit)ダグァ、3千番台、4千番台、フォデ現行の5千番台でもV...
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny

[Lenovo] BIOS/UEFI(M2FKT2DA,2022年3月1日)がリリース [ThinkCentre M75q-1 Tiny]

(2022年3月)LenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyに関するハナシ。関連:Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny - SSD(M.2,NVMe)やRAM(メモリー)の増設、135WのACアダプ...
コンピュータ

[Win11] Windows/Microsoft Defender が開けない事案 [Win10]

「このwindowsdefenderリンクを開くには新しいアプリが必要です」Windows10/11で・クイックスキャン・保護の更新プログラムを確認・通知オプションの表示・セキュリティダッシュボードの表示などのウイルス対策/セキュリティ関係...
コンピュータ

Windows11で気になッたコト(2022年2月)

2022年2月に、2台のマシンにWindows11を入れて、しばらく使ってみて、気になった点。関連: Windows10からWindows11へのアップグレード 関連: SkylakeでTPMを有効にしてWindows11をインストール ア...
コンピュータ

[Core i7-6700] SkylakeでTPMを有効にしてWindows11をインストール [ASRock]

別売のTPMモジュールを挿さなくても、TPMを有効にできるコトが判明した。関連: 怪しげなAliExpressのTPMモジュール 上述のマシンで、Windows11に非対応の点は、以下の3点。①CPUが非対応:Core i7-6700(Sk...
コンピュータ

[Windows11] 怪しげなAliExpressのTPMモジュール [ASRock]

重要追記:別売のTPMモジュールを挿さなくても、TPMを有効にできるコトが判明した。関連: SkylakeでTPMを有効にしてWindows11をインストール -----以前書いたように、2015年アタリ組んだマシンは、公式には、Windo...
コンピュータ

[2022年2月] Windows10からWindows11へのアップグレード [Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny]

2022年2月、ヤット/夜兎、Windows10のWindows UpdateにWindows11が出現(デ)たンで、入れてミィル。# ムァ、コティラから取りに行けば、待つ必要もナゐンだグァ。対象端末は、以下。関連:Lenovo Think...