嵐の大野智さんがデザインした、FLY to 2020の特別塗装機。
この特別塗装機は1機しかない。
機材:ボーイング777-300型機(機体番号:JA751J)
また、フライト計画(機材含む)は事前に決まるので、その動きは追いやすい。
が、計画(予定)は機材不良や悪天候により変更になることがあるので、意図した空港と時間で特別塗装機が見られるとは限らない。
まず、機材不良の実例。
2015年8月6日の予定は、以下の通りであった。
JAL905 羽田08:25→那覇10:50
JAL2084 那覇12:05→伊丹14:00
JAL2087 伊丹14:55→那覇16:55
JAL2088 那覇18:15→伊丹20:15
これが実際は、以下となった。
JAL905 羽田08:25→那覇10:50
JAL908 那覇13:10→羽田15:35 新規発生
JAL2084 那覇12:05→伊丹14:00
JAL2087 伊丹14:55→那覇16:55
JAL2088 那覇18:15→伊丹20:15
JAL2084(那覇→伊丹)が飛行機の整備のため出発遅延となり、特別塗装機はJAL908(那覇→羽田)で使用されることになったのである。
次に、悪天候の実例。
2015年7月9日の予定は、以下の通りであった。
JAL903 羽田07:55→那覇10:20
JAL904 那覇11:15→羽田13:40
JAL919 羽田15:05→那覇17:30
JAL918 那覇18:30→羽田20:55
これが実際は、以下となった。
JAL903 羽田07:55→那覇10:20
JAL904 那覇11:15→羽田13:40
JAL919 羽田15:05→那覇17:30 台風のため欠航
JAL918 那覇18:30→羽田20:55 台風のため欠航
台風のため、4便中2便が欠航となったのである。
当然、特別塗装機以外も欠航になっている。
関連:[2015年7月9日] 14便中1便が引き返し、9便が欠航 [JAL,羽田→那覇]
もうひとつ、悪天候の実例。
2015年7月25日の予定は、以下の通りであった。
JAL905 羽田08:25→那覇10:50
JAL2084 那覇12:05→伊丹14:00
JAL2087 伊丹14:55→那覇16:55
JAL2088 那覇18:15→伊丹20:15
これが実際は、以下となった。
JAL905 羽田08:25→那覇10:50
JAL2084 那覇12:05→伊丹14:00 欠航
JAL2087 伊丹14:55→那覇16:55 出発遅延&機体変更(特別塗装機ではない)
JAL2088 那覇18:15→伊丹20:15 機体変更(特別塗装機ではない)
JAL912 那覇14:50→羽田17:20 新規発生
JAL923 羽田17:40→那覇20:05 新規発生
JAL922 那覇21:05→羽田23:30 新規発生
台風12号の影響で欠航が発生し、特別塗装機は伊丹便から羽田便となった。
これにより、翌日(2015年7月26日)は伊丹開始の予定が、羽田開始となった。
冒頭で書いたように、特別塗装機は1機しかないので、その日の最終で予定の空港に戻れないと、翌日の予定は変わってしまう。
特別塗装機は、新千歳(北海道)、羽田(東京)、伊丹(兵庫)、那覇(沖縄)を飛ぶ。
夏から秋にかけては台風の影響があるので予定が変わりやすい(特に那覇便)。
この特別塗装機の運航期間は、2015年6月27日~2016年3月の予定。
見るだけでなく、一度乗ってみるのもいいだろう。
こういうものは、終了した後になって「乗っておけば…」と思うものだ。