[Minisforum] EM680 の性能とレビュー [Radeon 680M]

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

(2023年6月)

2023年6月8日、Minisforumから、Ryzen 7 6800U搭載のミニPCであるEM680の販売予約が開始されたンで、似非(ゑせ)レビュー的な/適菜ンを書ゐタル!

EM680

価格は61,580円、出荷予定日は2023年6月下旬。

EM680

関連:EM680

EM680

選択できるタイプは、

「DDR5 16GB RAM + 512GB SSD」

しかないが、仕様には「16GB or 32GB」とあり意味不明だが、中華ではよくあるコト。

# ムルアカ氏「アフリカではよくあるコト」

仕様

・CPU:Ryzen 7 6800U(8コア/16スレッド)

・GPU:Radeon 680M(周波数:2200MHz)

・RAM:LPDDR5 6400MHz

・ストレージ:
 M.2 2230 PCIe4.0 SSD x 1
 マイクロSDカード スロット x 1

・無線:
 Intel killer AX1675 OnBoard (Wi-Fi 6E + Bluetooth 5.3)

・映像出力:
 HDMI 2.1 (4K@144Hz) x 1
 USB4 (8K@60Hz) x 1

・音声:3.5mm(マイクIN兼)

・電源:USB4
 電源アダプター(65W GaN Type-C) 付属

・OS:Windows 11 Pro

・大きさ:80 x 80 x 43mm

・内容物:
 EM680本体
 電源アダプター
 電源ケーブル
 HDMIケーブル
 取扱説明書(日本語対応)

APU

AMD Ryzen 7 6800U

・コア/スレッド:16コア/32スレッド
・ターボ時周波数:4.7GHz
・ベース周波数:2.7GHz
・L2キャッシュ:4MB
・L3キャッシュ:16MB
・TDP:15-28W
・GPU:Radeon 680M(RDNA2) コア数:12 周波数:2200MHz

Cold Wave 2.0

冷却システム「Cold Wave 2.0」採用となっている。

以下も書いたが、UMシリーズはメモリーとSSDが全く冷えないので、今後、ハイパフォーマンスモデルに於いては、コレ系が必須となるだろう。

関連:[Minisforum] UM780 / UM790 Pro の性能とレビュー [Radeon 780M]

但し、内部イメージを見るに、空冷はAPUと、その横に配置されたメモリーだけで、SSDは巨大ヒートシンクだけで冷やすように見える。

EM680
↑空冷(APUとRAM)

EM680
↑ヒートシンクのみ(SSD)

SSD(2230サイズ)に対してヒートシンクはゴツでかゐし、ケース底面にスリットも入ッてるから、ストレージの放熱は問題ないと思われるが…

なお、「Cold Wave 2.0」はUM780/UM790 Proにも採用されているが、筐体が全く別であり、冷却対象も別なので、何ら統一されたモノではなく、結構ゐ々加減であり、何が1.0なのか、2.0なのか、何を以て3.0になるのかも一切不明。

気になる点

電力不足

電源がUSB4(Alt PD)であり、電源アダプター(65W GaN Type-C)が付属する。

デカゐACアダプターが不要だが、65Wなので、パフォーマンスに制限が加えられている可能性がある。

シングルチャネル

メモリーはオンボードであり換装不可、加えてシングルチャネルなのでパフォーマンスが落ちる。

特にゲーム時に影響が出る。

ストレージ不足

容量は512GBの選択肢しかなく、そのままでは不足する可能性大。

自分で交換しようにも、大きさがM.2の2230(短い)なので高くつく。

2230サイズのSSDで大容量のものがあるのかはシラン(SILANE)し、あっても高いだろう。

・電力不足
・シングルチャネル
・ストレージ不足

以上の点から、ゲームには向かないと思われる。

HDMIが1ツしかない

2ツあるUSB4は両方とも映像出力が可能なので、HDMIも含めて最大3画面の出力が可能だが、USB4の片方を給電専用にすると、映像を出せるのはHDMI×1とUSB4×1の2画面までとなる。

映像入力に対応したUSB4搭載のモニターを持っているとは限らないからね。

微妙

比較的高スペックのRyzen 7 6800U搭載で、USB給電対応により、持ち運んで使うような人には魅力かもしれないが、そうでないなら微妙な製品。

関連:EM680

コレ買うなら、後(アト/阿斗)で手も入れられるUM790 Proまでガツ~ンと逝(ゐ)ッた方がゐ~ンかはシラン(SILANE)。

UM790 Pro

関連:[Minisforum] UM780 / UM790 Pro の性能とレビュー [Radeon 780M]

関連:UM790 Pro

関連:UM773 Lite

関連:UM773 SE(櫻色)

関連:Minisforum UM690

タイトルとURLをコピーしました