リコーのDB-100という、デジタルカメラ用のバッテリー。
売り上げランキング: 6,371
対応は、RICOH PX、CX6、CX5、CX4、CX3である。
このDB-100、オリンパスのSTYLUS XZ-2用バッテリーであるLi-90Bと似ているな、と比較してみると、厚みが薄いだけ。
DB-100(上) と Li-90B(下) 端子の下側の長さに注目
ということで、DB-100をSTYLUS XZ-2に入れてみると、電源が入り、普通に使えた。
STYLUS XZ-2 と DB-100
が、スキマがあるので、STYLUS XZ-2を強く振るとDB-100がズレてしまい電源が切れる罠。
スキマがある
スキマに紙か何かを詰めると、この問題は解消するが、緊急用でしか使えないね。
まぁ、何か詰めて使えたとしても、薄いということは容量が小さく、持ちが良くない。
容量を比較してみると…
・Li-90B(純正品):1270mAh
・DB-100(純正品):950mAh
とうことで、約75%しかない。
STYLUS XZ-2の仕様表では、
撮影可能枚数(CIPA準拠):約310枚
とあるので、約230枚で電池切れ?
よって、互換電池でもよいので、Li-90BかLi-92Bのソレを手に入れるようにしよう。
なお、Li-90Bには、後継のLi-92Bが2014年3月下旬に出ており、容量が少し大きくなっている。
Li-92B(純正品):1350mAh
Li-90Bと比較すると、106%となる。
枚数だと、310枚×1.06倍=328枚。
18枚しか多く撮れないのか、18枚も多く撮れるのか…
関連:(Li-90B)オリンパス STYLUS XZ-2 の入手と互換バッテリー(Li-92B) 比較
関連:NP-130とNP-130Aの違いを確認する(カシオのデジカメ用バッテリー)
関連:EN-EL15の互換バッテリーの入手とそのレビュー(ニコン)
関連:NP-400(コニカミノルタのデジカメ用充電池)の入手性と代用品及び互換品
なお、Li-90B(純正品)であるが、オリンパスではあるが、ソニーね。
Made by Sony Corp(Li-90B)
そして「Made by Sony Corp」とあるが、結局は(以下略)
売り上げランキング: 89
売り上げランキング: 226
売り上げランキング: 4,449
売り上げランキング: 19,479