いつのモノか忘れるくらい古い(笑)、LGA1156向けのマザーを使用している。
USB3.0が背面に2ポートあるのだが、チップがNEC MPD720200なんだよね。
まぁ、最高5Gb/s!といっても、USB3.0機器がない(笑)なので、使っていないと思いきや、USB2.0機器を挿して使うことはある。
で、このUSB3.0の2ポート、どうも調子が悪い。
挿した機器が認識されなくなることがある。
まぁ、チギッて背面から除去すれいいのだが、それは物理的にできないので、他の方法を考える。
ドライバはNEC名義のものが入っているのだが、これをRenesasのモノに置き換えることにした。
# NECとRenesasに何の関係が?となるので、その背景を書いておく。
# ルネサスエレクトロニクス(Renesas)は、
# 三菱電機及び日立製作所から分社化していたルネサステクノロジと、
# NECから分社化していたNECエレクトロニクスの経営統合によって、2010年4月に設立された。
# RenesasのロゴがNEC風なのはそのためか?
ドライバは、USB3.0:Renesas Electronics USB3.0ドライバー(インテル内)から入手。
このファイルが正しいのかどうかは不明だが、ノリで実行!
Renesas Electronics USB 3.0 Host Contoroller Driver
インストールが終了すると、
デバイスドライバ上では「NEC~」となっていたのが、以下のように「Renesas~」となる。
2箇所
Renesas Electronics USB 3.0 Host Contoroller
Renesas Electronics USB 3.0 Root Hub
と同時に、プログラムに「Renesas Electronics」が出現する。
Renesas Electronics
その先は、
Renesas Electronics>USB 3.0 Host Controller Driver>USB 3.0 Host Controller Utility
となっており、Renesas ElectronicsUSB 3.0 Host Controller Utilityというツールが入っている。
これを実行すると、
USB 3.0 Host Controller Utility
USB3.0ホストコントローラー情報として、そのドライババージョン、ファームウェアバージョンが表示される。
(プルダウンメニューがあるが、私の環境では「Renesas Electronics USB 3.0 Host Controller」しかない)
その下に「USB3.0パワーマネージメント機能を無効化する」というチェックがある。
これにチェックを入れ、Windowsを再起動すると、USB3.0が安定するかもしれない?
自己責任で。
まぁ、MPD720200(NEC,Renesas)は、USB3.0の比較的初期のモノなので、安定さには欠ける。
初期のモノが不安定なのは、USB1.1→USB2.0の移行時にもあったような(おやくそく)…
USB3.0の増設カードも随分と安くなっているので、それを取り付けるのが吉だろう。
売り上げランキング: 545
売り上げランキング: 998
売り上げランキング: 13,642
売り上げランキング: 1,441
新しいUSB3.0増設カードには、新しい安定したチップが乗っていると思われる。
てか、
その古いマザーごと廃棄(ス)てよ!>自分wwwww
最新のマザーだと、そんなつまらん問題もないだろう!>自分wwwww
いつまでそんな古いマザーを使い続けるつもりなのか!>自分wwwww
—–
以下、Windows7での画面。
(前)NEC版
(後)Renesas版
Renesas Electronics USB 3.0 Host Contoroller
Renesas Electronics USB 3.0 Root Hub
NEC→Renesas→NEC→Renesas→NEC→Renesas→NEC→Renesas…wwwww
関連:マザーボード上のUSB3.0をケース前面で使う方法 – 前面へ増設し便利に!
売り上げランキング: 545
売り上げランキング: 998
売り上げランキング: 13,642
売り上げランキング: 1,441