shattered-blog.com

投稿記事数[玖阡陌(9100)]以上!PC,ゲーム,カメラ,動画などを、アヤしゐ「專門妖語」を使ッて解説スル!

DE1103(DEGEN,愛好者3号)は分解してはならない!

更新日:

DE1103(DEGEN,愛好者3号)は分解してはならない。

DE1103(DEGEN)

とにかくケーブルが切れまくる。

ネジを外してケースを開ける際、フィルムケーブルと白コネクタに注意なのだが、白コネクタを抜こうとしたら、コネクタが取れた罠wwwww

コネクタが取れた_DE1103

受ける側のプラコネクタが、4極中1極を残して極ごと取れた罠wwwww

しかも挿す側のコネクタ側のケーブルも根元から断線wwwww

コネクタ側のケーブルも断線_DE1103

悲惨杉流wwwwwwwwww

このケーブルはチューニングノブのモノなので、これがないとツカイモノにならない。

幸いにも、基板のパターンはハガれず残っているようだ。

コネクタの修復は困難なので、コネクタを破棄し、チューニングノブと基板を直接ケーブルでつなぐ手があるが、ケースを開けた際につながっていることになるので、相当長いケーブルを使う必要がある。

なので、極小コネクタを強引に修復するwwwww

ヘッドライトを装着し、手元を照らしながらの作業。

まず、プラコネクタに挿さっている圧着端子を抜く必要がある。

極小マイナスドライバーをプラコネクタのロック部に挿して持ち上げ、ロックを解除している間に圧着端子を抜く。

持ち上げすぎるとプラが変形若しくは割れ、ロックできなくなるので注意。

ケーブルの切れた圧着端子を抜くことには成功するが、圧着端子は微小であり、それを開いてケーブルを通すのは不可能。

換えの圧着端子もないので、圧着端子の外側からケーブルをハンダ付けwwwww

圧着端子の外側からケーブルをハンダ付け_DE1103

そしてその状態で、プラコネクタに挿し戻す。

プラコネクタに挿し戻す_DE1103

ハンダしてあるから元のように深くまで入らないが。

深く入れようとするとプラコネクタが破損するか、ハンダ部分が取れてヤリナオシになる。

次に液晶部分。

これを外し、液晶部分を反転させようとすると、液晶部分と本体左上にあるボタンとのケーブルが切れるwwwww

このケーブルも微小であり、しかも5本並んでいるので複数本切れる可能性がある。

で、5本中2本切れたwwwww

5本中2本切れた_DE1103

これをハンダ付け。

液晶部分を外したのは、液晶面のホコリ除去と、液晶下部にあるボタンの接触不良の解消のため。

液晶下部にあるボタンの構造は最悪で、基板の上(二重丸の接点)にドーム型の金属板があり、その上にシールが貼られている類のモノ。

液晶下部にあるボタンの構造_DE1103

金属板はシールでのみ固定されている。

つまり、接触不良を直そうとシールを剥がすと、金属板が動いて悲惨な状況になるwwwww

こんなプァティモンのボタン、一般的なのかね?

一度組んでみるも、テンキーの「0」がヘン。

これだけ凹んでいるようなのだ。

チューコトで、高さを上げるべく、シールの上にビニールテープを貼ったりするが、うまくいかない。

シールの上にビニールテープ_DE1103

で、ココで思い出したのだが、液晶部分を開けた際に下のような茶色いゴミ?が出てきたのね。

茶色いゴミ_DE1103

実はコレで高さを調整していたのではないか?

で、木工用ボンドで茶色い片をテンキーの0に貼り、組んでから押してみると良好。

茶色い片をテンキーの0に貼り_DE1103

というコトは、こんな片で高さを調整していたの?ドウなの?シィヌの?

で、今度はスピーカーケーブルが切れたwwwww

スピーカーケーブルが切れた_DE1103

基板側はコーティング剤のようなものがあるが、ハンダごてを当てて強引にハンダ付け。

てか、スピーカーケーブル短か杉!

組んで調べると音は出るが、テンキーの6の利きが悪い。

コレを改善するには接点まで到達し、金属板を他の使用頻度の低いキー(HOLDなど)と交換する手があるが、そのためにはシールを剥がす必要があり、そうすると他の金属板も動いて悲惨な状況になるwwwww

それは無理杉流ので、6キー部分に紙片を貼って高さを補助する。

6キー部分に紙片を貼って高さを補助_DE1103

が、組んで押してみると紙片が厚杉手押せない罠wwwww

紙片を外し、テンキー全てにビニールテープを貼ったったwwwww

テンキー全てにビニールテープ_DE1103

ピアノかwwwwwwwwww

というコトで6キーの根本的な修復を諦めて組むと、今度はボリュームが操作できないwwwww

音量40の大音声(ダイオンジャウ)のムァムァ下げられないwwwww

地獄杉流wwwww

ドウヤラ、また切れやがったヨーダwwwww

テスターで通電を確認すると、5本中1本がNGらしい。

ハンダ付けのために液晶を外すと、さらに切れる可能性があるので、別のケーブル(桃色)を使い裏面からハンダ付け!

別のケーブル(桃色)_DE110

テスターで通電と隣との接触がないのを確認し、閉じて終了。

チューコトで、DE1103(DEGEN,愛好者3号)を分解するとケーブル切れ頻発で悲惨杉流コトになるので、分解してはならない。

テンキーの不良で困っている人もいるかと思うが、ヤルなら覚悟の上。

スピーカーケーブルが切れる程度なら問題ないが、微小な他の部分が切れるので悲惨。

テンキーが沈んでいるなら適した厚みの紙片などで補助する手がある。

ビニールテープは弾力があるので効果薄か?

高さを補助しても、接点と金属板がダメになっている可能性が高く、効果はないかも。

今回のテンキー6がそれにあたる。

接点に到達するにはシールを剥がす必要があり、他のキーの接点の固定も外れるので、不良箇所が一気に広がる可能性が高い。

DE1103は感度が高いなどと言われるが、悲惨杉流シナモノであるwwwww

外装の質が悪くかつ古い機種であるためか、ケースのネジ穴の多くにヒビが入っている。

ケースのネジ穴の多くにヒビ_DE1103

そのうちヴァカになり、いずれヴァラヴァラになるだろう。

アンドーインターナショナル シンセサイザーラジオ nm5p900j3w
アンドーインターナショナル
売り上げランキング: 129,982
AIKO3 愛好者3号
ライトアップ (2005-07-14)
売り上げランキング: 203,235



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018年12月発売 20タイトル収録
メガドライブミニ
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
メガドライブミニW
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
PCエンジン mini
コナミデジタルエンタテインメント
2020年3月発売 58タイトル収録

-DE1103(DEGEN,愛好者3号), ラジオ・無線
-, , , , ,

Copyright© shattered-blog.com , 2023 All Rights Reserved.