Nexus7(2012)に、Android6.0(Marshmallow)がクル?

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

追記:キませン!Android5.1.1でENDデス(Death)!

以下のように、アヤスィグェな方法/B>でイレる手もアリますが…

関連:Nexus7(2012)にAndroid6.0(Marshmallow)をイレたった件

—–

Nexus5などにはAndroid6.0がキているようだが、Nexus7(2012)には、まだキていない。

Android5.1.1

Nexus7(2013)ならイーダローが、Nexus7(2012)となると、かなり重くなるだろうね…

現在のAndroid5.1.1でも、既に重たい感じだ。

机の前に立てておき、常時何かを表示しておくなどの用途(デスクトップガジェット的な)では、充分だが。

パソコンやUSB充電器とケーブル接続しておけば、電池切れになることもない。

関連:[141] Nexus7の修理依頼 – 液晶に「黄色いシミ(変色)」発生を受け

関連:[140] Nexus7の初期化 – 修理依頼するために初期化を実行

関連:[139] Nexus7の液晶に「黄色いシミ(変色)」が複数発生!

タイトルとURLをコピーしました