ワシが使(トゥコ)てる、NETGEARのReadyNAS104(HDD4台搭載のNAS)の速度。

———————————————————————–
CrystalDiskMark 6.0.1 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
   Sequential Read (Q= 32,T= 1) :    46.029 MB/s
  Sequential Write (Q= 32,T= 1) :    13.265 MB/s
  Random Read 4KiB (Q=  8,T= 8) :     4.049 MB/s [    988.5 IOPS]
 Random Write 4KiB (Q=  8,T= 8) :     5.195 MB/s [   1268.3 IOPS]
  Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) :     4.270 MB/s [   1042.5 IOPS]
 Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) :     4.658 MB/s [   1137.2 IOPS]
  Random Read 4KiB (Q=  1,T= 1) :     5.010 MB/s [   1223.1 IOPS]
 Random Write 4KiB (Q=  1,T= 1) :     3.716 MB/s [    907.2 IOPS]
  Test : 1024 MiB [P: 69.2% (5794.5/8369.7 GiB)] (x5)  [Interval=5 sec]
    OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17134] (x64)
Gigabit接続やケド、ReadyNAS104がアフォ杉流ンで、このヅァムァ。
以下に書ゐてるが、新型のReadyNAS214が出てる。
見た目はイッショやけど、CPUがシングルコア→クアッドコアに、メモリが512MB→2GBとなり、速度が大幅に向上シてゐる。

関連:ReadyNAS214とReadyNAS104の新旧性能比較(NETGEAR)
で、NTT-Xにて、2018年9月28日15時までの限定で、23,980円(33,000円-9,020円)で売ッてるンやヌェ…

ココ⇒ReadyNAS214 23,980円
 (NTT-X)
ハードディスクは別売なンで、自分で用意セナ/貴公子あかン。
既存のReadyNAS104のハードディスクを取り外し、ソノムァムァReadyNAS214に付けても動くとの情報があるが、未保証ダシ/出汁、シクぢッた場合は全てのデータをロストしティマウだろう。
なンで、ReadyNAS104はイぢらヅ、新規にハードディスクを4台コーテReadyNAS214に入れ、準備を整ゑた后、ReadyNAS104→ReadyNAS214にデータを移行する必要がある。
ハードディスクは安価なST6000DM003(6TB)を選択シたとシても、4台で4.8万円カカルから、NASとの合計で7.2万円もカカるコトになる!
上述のョ~ヌィ、既存のReadyNAS104は遅杉流けど、使用頻度は高くナゐンで、グァムァン刷禍…
売り上げランキング: 11,080
売り上げランキング: 23,307
売り上げランキング: 300






