-
-
Pen4マシン逝く
2004/06/25 -HDD/SSD
安定して動いていた仕事用のPen4マシンですが、先日から突如不安定になり、画面が固まる(カーソルが動かない)などの症状が頻発。メモリの問題かと思い、挿し直してチェックしても問題なし。熱暴走かと思い調べ ...
-
-
忌まわしき"DTLA"2体との遭遇
2004/06/22 -HDD/SSD
あの問題を抱えたDTLAを2個入手しました。 特に不具合も内容でしたが、調べると2個とも古いファームウェアだったので、念のためにUpdateしました。2000年製造のHDDですから、3年以上前になるん ...
-
-
ミラーリング(RAID1)完了
2004/06/15 -HDD/SSD
朝にミラーリングが完了していました。 HDDも新しいので高速になり、快適に動くでしょう。
-
-
ミラーリング(RAID1)開始
2004/06/14 -HDD/SSD
起動ドライブのコピーですが、結局やり直し、試行錯誤の結果成功したようです。手順を忘れないようにメモに残しました。後はミラーリングですが、これが結構な時間を要します。進度が%表示されますが、1%になるま ...
-
-
pagefile.sys問題 回避失敗
2004/06/14 -HDD/SSD
pagefile.sysの問題回避のため、セーフモードで起動する。これでpagefile.sysの場所を指定すれば...駄目だ。起動しない...
-
-
pagefile.sys問題 回避方法
2004/06/12 -HDD/SSD
pagefile.sysの問題は、セーフモードで起動すれば回避できるのではないかと考える。週明けに試してみよう。
-
-
pagefile.sysの問題
2004/06/11 -HDD/SSD
起動ディスクのコピーをしようとしましたが、これがうまくいかず...pagefile.sys関連で不具合が起こっているようです。試行錯誤しましたが、結局諦めて来週に。以前は問題なく移行できたのですが.. ...
-
-
SHDIAG v1.25 - SAMSUNG製HDDの診断方法
サムスンのHDDツール解説第一弾となる、 SHDIAG v1.25 - SAMSUNG製HDDの診断方法を公開しました。
-
-
余りパーツでPentium4
2004/05/27 -HDD/SSD
昨日から組み始めていた仕事用のPentium4マシンが一応組みあがりました。 ミラーリングしたのはいいのですが、HDDが隣接しており熱が心配ですが... 余っているパーツで組んだため、HDDが古く、 ...
-
-
RAID1(ミラーリング)
2004/05/26 -HDD/SSD
会社のパソコンのHDDをRAID1(ミラーリング)にしました。 実は既にRAID1にしてあるPC(Duron 1.2GHz)を使っているのですが、 Pentium4のPCが余っているので、それを使おう ...
-
-
ハードディスク(HDD)のデータ復旧 修復 復元 の方法
2004/05/19 -HDD/SSD
このサイトの本家はWindowsエラー画面集というハードディスク(HDD)に関する内容 (ハードディスクの診断や修復、物理フォーマット、データ消去など)を主として扱うサイトですが、 その中のハードディ ...
-
-
HDDアンケート結果 1,000件突破!
2004/05/06 -HDD/SSD
HDDアンケート(起動ドライブとして使用中のHDDは?)の結果が1,000件を超えました。 ご協力してくださった皆様、ありがとうございました。 左が本日、右が2004.04.01時点での結果ですが、 ...
-
-
先月の人気ランキング
2004/05/02 -HDD/SSD
Windowsエラー画面集にて、先月の人気ランキングを公開しました。 どれもHDDに関する内容ばかりとなっています。 これからの気温の上昇に伴い、HDDの障害も増加すると思われます。 廃熱には十分気を ...
-
-
HDDのメーカー人気度
2004/04/30 -HDD/SSD
Windowsエラー画面集で「起動ドライブとして使っている、HDDのメーカーは?」ということでHDDアンケートにて数を取っています。 現時点で921の回答をいただきました。これをお読みの方も、よろしけ ...