左:S端子(Separate)
右:コンポジット(Composite)
画質比較を作ったが、分かりにくいとの声。
というコトで、左右合成を作った。
720pで見ると、赤渦回転終了時のチラツキに差が見える。
S端子(Separate)にはチラツキがないが、コンポジット(Composite)にはチラツキが見られる。
コンポジット(Composite)にはイロの滲み(ヌィズィムィ)が見られる。
アカ系統の色に、特に顕著だ。
また、ウゴキモノではあまり気にならないが、文字などは気になるだろう。
この画像はDC-VGAデミロを経由している(S端子とコンポジットの双方とも)ので、Dreamcastに直結の場合は異なるかもしれない。
DC-VGAデミロは、本来VGA出力するためのモノだが、S端子(Separate)とコンポジット(Composite)端子も備える。
純正のVGAボックス(HKT-8100)があるのだが、高かったので、互換品であるDC-VGAデミロを入手した次第。
VGAボックス DC
posted on shattered-blog.com at 15.06.27
セガ (1999-01-14)
売り上げランキング: 13,960
売り上げランキング: 13,960
アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
posted on shattered-blog.com at 15.06.27
IOデータ機器
売り上げランキング: 6,789
売り上げランキング: 6,789
I-O DATA ビデオキャプチャー「アナレコ」 GV-SDREC
posted on shattered-blog.com at 15.06.27
アイ・オー・データ (2014-12-30)
売り上げランキング: 3,490
売り上げランキング: 3,490