スターラスター(FC版は1985年12月6日に発売)に出てくる基地(B)は、ボスコニアンの敵基地(ENEMY BASE)を接収したもの。
ギャラガ’88の背景に敵基地の残骸が見える。
スターラスターとは、以下のようなゲーム。
ボスコニアンのポスターの絵は、長岡秀星氏によるもので、非常にイイ。
スターラスターは、PSのナムコアンソロジー1(1998年6月4日発売)に、オリジナル版とアレンジ版が収録されている。
ボスコニアンとギャラガ’88は、PS2のナムコミュージアム アーケード HITS!(2006年1月26日発売)に収録されている。
ギャラガ’88はリッジレーサーレボリューションの起動時にプレイでき(最初のステージのみ)、全機撃墜で使用可能な車が増える。
# リッジレーサーはギャラクシアン。
なお、スターラスターの続編であるスターイクシオン(STAR IXIOM,PS版が1999年9月9日に発売)は●ソゲーなので注意!
関連:UGSF(United Galaxy Space Force)
スターラスター [FAMILY COMPUTER]
posted on shattered-blog.com at 15.06.15
ナムコ
売り上げランキング: 14,220
売り上げランキング: 14,220
ナムコアンソロジー1
posted on shattered-blog.com at 15.06.15
ナムコ (1998-06-04)
売り上げランキング: 15,090
売り上げランキング: 15,090
ナムコミュージアム アーケード HITS!
posted on shattered-blog.com at 15.06.15
ナムコ (2006-01-26)
売り上げランキング: 20,125
売り上げランキング: 20,125
STAR IXIOM(スター イクシオン)
posted on shattered-blog.com at 15.06.15
ナムコ (1999-09-09)
売り上げランキング: 13,517
売り上げランキング: 13,517