AndroidエミュレーターのTencent Gaming Buddy改めGameloopでPUBG Mobileのプレイが復活した模様(2019年10月半ば)。
PUBG Mobileの新アプリ(左の紫のアイコン)を入れるとできるようになる。
手順:GooglePlayGameを起動→PUBG Mobileで検索→インストール
旧アプリはプレイできないため、アンインストール(削除)しても構わない。
旧アプリをGuest(ゲスト)でプレイしていた場合は、新アプリにはデータは引き継がれず、最初からヤリ直しとなる。
旧アプリは日本語非対応だったが、新アプリでは日本語対応となった。
だが、キーマッピングが全くなされていない。
自力設定は困難なので、キーマッピングのアップデート待ちだね。
旧アプリのプレイ不可の原因は、以下のように「国(日本)除外」かは不明だが、兎に角、新アプリでプレイ可能となった。
This item isn’t available in your country.
なお、GameloopでCall of Duty: Mobileもプレイ可能だが、こちらはマルチ及びバトロワとも、キーマッピングが問題なくされている。
↑マルチ(TDM)
↑バトロワ
Tencent Gaming Buddyはテンセント(PUBG MobileやCall of Duty: Mobileを開発)の提供であったが、GameloopはTencentとは別で、切り離された?
となると、もはや公式エミュレーターではないので、Gameloopでいつまでプレイできるかは不明だが、少なくともPUBG Mobileの場合はエミュ同士でしかマッチしないので、半ば公認かと思われる。
PUBG Mobileは、公式でapkファイルも公開されているし…
関連:Call of Duty: Mobile for Android (Google Play)