KA270HAbmidx(27型液晶モニター)のICCプロファイル/infファイルを探す

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Acerの27型液晶モニターであるKA270HAbmidxを購入して使っている。

関連:KA270HAbmidx(Acerの27型液晶モニター)を入手 レビュー①

関連:KA270HAbmidxの問題点 購入後しばらく使ってみたレビュー②

関連:KA270HAbmidxの色調整など 購入後しばらく使ってみたレビュー③

関連:KA270HAbmidxのレビュー④ 24型との共存構成とか(Dualモニター)

ケーブルでツナグだけで問題なく使えるのであるが、デバイスマネージャーでのモニターには「汎用PnPモニター」と表示され、非常に格好悪い。

汎用PnPモニター_KA270HAbmidx

汎用PnPモニターのプロパティ_KA270HAbmidx

これを解消する方法。

KA270HAbmidxにはCD類は添付されていないので、Acerのサイトからダウンロードする。

関連:http://www.acer.com/ac/en/US/content/drivers

デバイスマネージャーでの自動検索(ネット経由)では見つからないので、自力で探してくる必要がある。

型式(Product Model)にKA270HAbmidxをフルに入れても出ないから、KA270Hまでにするか、その下にあるカテゴリ(Group>Series>Products)で進んでいくと見つかる。

カテゴリ_KA270HAbmidx

ファイル(Monitor_Acer_1.0_W7x86W7x64W8x86W8x64_A)がダウンロードできるので、解凍すると

Acer KA270H.icm ← ICCプロファイル
Acer KA270H.inf

が得られる。

コレをデバイスマネージャーから導入すると、モニター名がキッティリ入る。

Acer KA270H_KA270HAbmidx

自動では入らないので、意図的に指定して入れること。

Acer KA270Hのプロパティ_KA270HAbmidx

なお、Windows8以降の場合、

サードパーティーのINFにデジタル署名情報が含まれていません_KA270HAbmidx

サードパーティーのINFにデジタル署名情報が含まれていません

となってインストールできない場合、以下の方法で回避できる。

関連:サードパーティーのINFにデジタル署名情報が含まれていません Windows7→Windows10

関連:KA270HAbmidx(Acerの27型液晶モニター)を入手 レビュー①

関連:KA270HAbmidxの問題点 購入後しばらく使ってみたレビュー②

関連:KA270HAbmidxの色調整など 購入後しばらく使ってみたレビュー③

関連:KA270HAbmidxのレビュー④ 24型との共存構成とか(Dualモニター)

LG 27MP38VQ-B ディスプレイ モニター 27インチ/AH-IPS非光沢/フルHD/HDMI
LG Electronics Japan (2016-04-25)
売り上げランキング: 935
タイトルとURLをコピーしました