日本の三大夜景が「長崎-札幌-神戸」に、函館は4位に後退

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

稲佐山からの夜景

関連:稲佐山からの夜景 [SONY α77II(ILCA-77M2),MINOLTA AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5(D),F8,10s,ISO100] 長崎県

新たな「日本の三大夜景」が発表され、第1位は長崎、第2位札幌、第3位神戸となった(函館は第4位で漏れた)。

発表は、夜景を持つ自治体や民間企業が観光資源としての観点から意見などを交換する「夜景サミット」で行われた。

日本の三大夜景といえば、函館、神戸、長崎だが、50年ほど前に選定されたもので、古いとの声が上がっていた。

サミットは10月9日に神戸で開かれ、4,500人の夜景鑑賞士が選んだ「日本新三大夜景都市」が発表された。

関連:夜景サミット2015 in 神戸(第七回日本夜景サミット)

今回1位となった長崎の夜景だが、高所(稲佐山)にあるのでスァムイよ…

稲佐山の電波塔群

関連:稲佐山の電波塔群 [OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/2s,ISO200] 長崎県

周辺には常時、ハカセのァャシグェな音楽がヌァグァルェている…

ソシて、昼間は人がいない(笑)

稲佐山(昼間)

夜景 Wonderful Night View 函館・小樽・神戸・関門海峡・長崎・横浜 [Blu-ray]
ビコム株式会社 (2008-09-21)
売り上げランキング: 79,634


夕景・夜景の正しい撮り方 (Gakken Camera Mook)
学研パブリッシング
売り上げランキング: 23,321


夜景手帳
夜景手帳
posted on shattered-blog.com at 15.10.10
夜景観光コンベンション・ビューロー
光村推古書院
売り上げランキング: 285,950
タイトルとURLをコピーしました