日々(日記) デジカメによる夜景撮影 夜景を撮影しました。三脚を持っていなかったので安定するところにカメラを置いて撮りました。露光時間を数秒取らないと真っ暗です。感度や露光時間、WB(ホワイトバランス)を変え、数パターン撮りました。夜空が青く写るのが格好良いかも。 日々(日記)
HDD/SSD SHDIAG v1.25 – SAMSUNG製HDDの診断方法 サムスンのHDDツール解説第一弾となる、SHDIAG v1.25 - SAMSUNG製HDDの診断方法を公開しました。 HDD/SSDコンピュータ
日々(日記) レガシーフリー 今日から、昨日組みあがったPentium4マシンを使い始めました。マザーボードは完全なレガシーフリーで、シリアル端子、パラレル端子はおろか、PS/2端子もありません。その代わり、USB端子が(PCIスロットを使わずに)6つもあり、IEEE1... 日々(日記)
HDD/SSD 余りパーツでPentium4 昨日から組み始めていた仕事用のPentium4マシンが一応組みあがりました。ミラーリングしたのはいいのですが、HDDが隣接しており熱が心配ですが...余っているパーツで組んだため、HDDが古く、それが足を引っ張りますが、まぁ快適に動きます。... HDD/SSD
HDD/SSD RAID1(ミラーリング) 会社のパソコンのHDDをRAID1(ミラーリング)にしました。実は既にRAID1にしてあるPC(Duron 1.2GHz)を使っているのですが、Pentium4のPCが余っているので、それを使おうと新規に組んでいるところです。もちろん、自宅... HDD/SSD